
7月22日は豊橋で祇園祭がありました。
実家から打ち上げ花火が見えるのですが、名古屋近郊で花火を見るよりもとても快適なので、行ってきました(^^)
手筒花火は今川義元が領土の者たちを弔うために始めたもので、豊橋が発祥の地なのです。
花火は古えでは、死者を弔ったり、疫魔を追い払うために行われました。
護摩焚きやお線香を上げることも火の浄化の一部となります。
打ち上げ花火を見ながら(スポンサーは別にいるのですが…)愛知と日本の平和を考えました。
最近の歴史の説では、豊臣秀吉は晩年、待望の跡取り息子の誕生にもうろくしてしまった節がひっくり返って、西洋からの侵略を早々と予見していたのではないかと新たに言われるようになりましたね。
豊臣家の経済政策といい、徳川家康の江戸幕府といい、昔の日本人のすることや知恵は本当に賢いですね。
古来からの知恵や日本人のDNAについて考えながら、健康に対する知恵を深めていきたいです(^^)
お盆のセレンディピティの営業についてですが、
通常通り、火曜日定休で10時~20時。 完全予約制となっております。
よろしくお願い致します。
小髭は6月で1歳になり、すくすくと大猫になってます。一昨日、脇に点在しているブツブツが一か月経っても治らなかったので(過去に食べ物アレルギーで湿疹ができたことあり)
正体を見極めるべく、桜山動物病院へ連れて行きましたが、ニキビでした( ゚Д゚)
先生に普通の飼い主さんは、気付かないよと言われました💦 猫の筋膜の一枚向こう側も手の平で感じ取ろうとしているので、単なる取りこし苦労で良かったです♪